こんにちは(^.^) 小原です。
本日、1月16日は弊社の創業記念日になります。
創業40周年になるそうです!!
素晴らしいですね。。
ということで、、
会社から社員全員に豪華なお弁当が配られました。
これからも頑張ります!!
ご馳走様でした。。
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本日から営業開始しております。
午前中は宮島へ初詣してまいりました。。
今年一年 健康で過ごせますように。。
穴子飯 とても美味しかったです。
ご馳走様でした。。
こんにちは♪ 小原です。
寒さが本格的になってきましたね。 今週末から最強寒波がやってくるそうです。 皆さん、暖かくして過ごしてください(^.^)
冬の到来とともに会社のだるまストーブが 大活躍しています(^^♪
☆焼き芋☆ ☆たい焼き☆ ☆桐葉菓☆ なんでも焼けます(^_-)-☆
こんにちは。 小原です。
ここ最近多発している『押し入り強盗』の影響で、窓ガラスに貼る防犯フィルムの需要が高まっています。
防犯フィルムを貼ることで、ガラスが割れても飛散せず侵入にかかる時間を長引かせることができ、窃盗被害等を抑制する効果が期待されます。
【 3M製品 SH15CLAR-A 】
こんにちは♪ 小原です。
昨日のLIXIL定例会議にて、来年度の大型補助金が閣議決定されたという報告がありました!!
【省エネリフォームを支援する補助金制度】も いよいよ最後の年となります!!
※補助対象期間※
令和6年11月22日以降に対象工事に着手し
令和7年12月31日までに完成
予算がなくなり次第終了します。 物価上昇し続けている今こそ 『省エネリフォーム』をご検討下さい♪
こんにちは(*^-^*) 小原です。
今日で11月が終わり、今年もあと一か月となりましたね。 年を重ねるごとに月日の流れが早く感じます。 今年は一段と猛暑で、つい一か月前まで暑い暑いと思っていましたが、あっという間に暖をとりたくなる気候となりました。事務所にストーブ登場です。秋をちらっと通り過ぎて一気に冬がやってきたー!! 会社の『もみじ』も綺麗に色づいています。
こんにちは♪ 小原です。
工事現場で発生した金属類が、、 キノコの王様【松茸】に変身しました(*'▽')
本日の昼食は 【松茸ご飯】と【具だくさんの食べる豚汁】
昼休憩が終わっても事務所の中に王様の香りが漂っておりました(^o^)
来年も皆さんが健康ですごせますように。。ご馳走様でした。。
こんにちは! 小原です。
11月も中旬になり、朝晩が冷え込んでやっと秋らしくなってきましたね。
先週の木曜日(11/7)に行われたLIXILの定例会議にて 2024年度補助金の申請予約の受付が11月末で終了するというお知らせがありました。通常の補助金申請受付は12月末までの施工完了が条件となっています。
これから寒い季節がやってきます。この機会に是非、省エネリフォームしてみませんか(*^^*)
補助金を使っての提案チラシを『おすすめ情報』のページに掲載しています♪ こちらをご覧ください。。
こんにちは♪ 小原です。
日曜日に三原までタコ天を食べに『道の駅みはら神明の里』まで行ってきました~。 なんと!足一本分が1000円するけれど 美味しかったです。。 天気も良く、外で瀬戸内海を眺めながら食べるタコ天は最高でした!皆さんも是非。。 その道の駅に干し柿セットがあったので、、またまた干しちゃいました(笑)
こんにちは、小原です!
今日はハロウィンですね(*^^*)
ハロウィン仕様のお菓子を買って
食べたらこんな可愛いのが入ってました!
♪お菓子をくれないといたずらするぞ♪
こんにちは。 小原です。
昨日、スーパーで干し柿セットを見つけたので、大好物の干し柿をつくりました。
皮を丁寧に剥き、紐の捻った部分を開いてT字型の枝を挟んで柿同士が重ならないように取付けます。
セットできた柿を沸騰したお湯で湯通しして消毒します。
昨晩から雨が降ってるのが心配だけど…
カビずに美味しくできるかな。。
こんにちは、小原です!
最近、野菜も値上がりしていてなかなか手が出せないのですが…
先日、豆苗が68円だったので2袋買いました!!
根っこは捨てずに再生させます♪
これもSDG’s???
こんにちは! 小原です。 お客様より『いちじく』いただきました~♪
甘くてめっちゃ美味しかったです^^ 私は今年初めてです。 秋を感じますね^^ ご馳走様でした。。
こんにちは! 小原です。
先週の土曜日はドプコ農園で採れた野菜を使ったカレーの昼食会でした。
具だくさんでとっても美味しかったです^^
舟谷シェフの腕前に脱帽です(笑)
ご馳走様でした~♪
こんにちは! 小原です。
本日は、LIXILさんの定例会議の日でした。
秋のリフォームコンテスト🏅
頑張りましょう!!
舟谷店長がリフォームコンシェルジュに認定されました。。
スバラシイ🏆
はじめまして! (歳はとっていますが)新入社員の小原です。
はじめてのブログ投稿に挑戦です!! 今日は我が家のペットを紹介します🐤
セキセイインコ
名前:ポポ 性別:男の子 年齢:10歳
生後3週間で我が家にやってきました(^^♪
小さいころは手の中でスヤスヤ~(^^♪ キッチンの流し台で水浴びするのが大好き(^^♪
皆様初めまして!新入社員の三好です!
入社して初めて、一人で現場に立ち会いました。
今回はK様邸でシステムキッチン【ノクト】を設置しました。ノクトは大容量の収納や、人造大理石で出来たワークトップが特徴的です。
まだまだ夏は続きます。家の中でも熱中症になるので、こまめに水分補給をし、残りの夏を乗り切りましょう!
こんにちは、中島です( ´˘`)/
暑い日がつづきますね。
皆様熱中症などにはなっていませんか?
こまめに水分補給や冷たい食べ物を随時補給してくださいね。
ちなみに中島はこの1週間の間に3つもアイスを食べました(笑)
共に猛暑を乗り切りましょう!
こんにちは、中島です( ´˘`)/
本日、社員の一人がスイカを買ってきたくださったので、皆でスイカを食べました。
スイカを食べると、あぁ、夏だなと感じます。
こんにちは、中島です( ´˘`)/
昨日は海の日でしたね。皆様海やプールには行かれましたか?
私は、唐突に海が見たい!と思い、宇品まで行ってきました~
海に入ってはいないですが、海を見ただけでとても楽しかったです。
今度は川にも行ってみたいです
こんにちは、中島です( ´˘`)/
まるくる大野の北側駐車場に行ってきました!舗装工事中で、アスファルトに力を加えて空気を押し出し、粒子同士の接触を密にして密度を高める「転圧」という作業をしていました。
160℃のアスファルトを扱う仕事なのでこの時期暑いだろうなとおもいます。現場の皆さん、こまめに水分補給して、熱中症に気を付けてくださいね。
こんにちは、中島です( ´˘`)/
めだかのおうちを掃除いたしました!
暑いので水槽の水が濁るのも早いですね・・・(笑)
雨は続いていますが水槽が綺麗になったことで、メダカちゃん達も心なしか生き生きと泳いでいるように思います。
こんにちは、中島です( ´˘`)/
近頃、急な雨など降ってきて災害にならないか心配ですよね。
台風の季節はまだですが、備えているに越したことはない!ということで、「マイ・タイムライン」を作ってみましたー!
ハザードマップを見ながら避難場所を確認し、持ち物や避難時間を見直しました。
改めてみると、避難するときに必要なものが家に無かったり、すぐ持ち出せる場所に無かったりしていたので、随時確認することは大切だと改めて実感しました。
皆様も、ご自分やご家族の為にも作ってみてはいかがでしょうか。
こんにちは、中島です( ´˘`)/
連日雨で出来なかった地域清掃を本日行いました!
草木が茂っていおり、沢山雑草やごみを拾い、道が綺麗になったのが嬉しいですね✨
こんにちは、中島です( ´˘`)/ 蒸し暑い日が続きますね。
明後日から7月ですが、梅雨明けはまだまだ先みたいです。
さて、毎年、一度施工いただいたお客様のおうちまで、住まいメイトの竹部が「うちわ」を届けていますが、今年は「冷却シート」を配っていきます!
梅雨が明けたら大変な暑さになると思うので、すこしでも体を冷やしていただければ・・・!と思います。
皆様、熱中症対策、水分補給はお忘れずに!
こんにちは。住まいメイトのたけべです。
以前のブログに載せていました、柏葉紫陽花をいただいたF様邸の工事を本日行っていた際に、
前回のお花のお礼を伝えたところ、
またまた素敵なお花をいただきました! →前の投稿
お庭に咲いていた小さなお花がたくさんついている紫色のものと、
ピンクの大きな花びらのついているものを。
お花の名前を聞いてなかったので、なんの種類なんでしょうか?
インターネットで調べると、
紫色のほうは、バーベナ
ピンクのほうは、アルストロメリア
という種類ではないかな?と
社内で話題になりました。
さっそく花瓶に挿して、会社の受付に飾らせていただきました!
お花があると、なんだか気持ちも華やぎますね。
F様、ありがとうございました!
今、会社の近くで下水道工事をしているので、
通りがかりに写真を撮りました📸
バックホウで穴を掘り、その中で作業するのは大変だなと思います。
事故に気を付けて作業してほしいと願うばかりです。
こんにちは。住まいメイトのたけべです。
今日は、新入社員の三好くんと一緒に
LIXIL ショールーム広島にて開かれた、
新補助金・新商品 勉強会に行ってきました!
先ずは、セミナー形式で色々なことを勉強しました。
住宅エコリフォーム推進事業の情報など、新しい補助金のことをしっかりと学んできました。
先進的窓リノベの補助金に続き、今回の住宅エコリフォーム補助金も大型の補助金事業になっている模様です。
開口部や窓回り、浴室やキッチンなど、補助金対象になるリフォーム工事もあるので、
ぜひお気軽に弊社までご相談ください!
その後は、担当のNさんにショールームの中を案内してもらいました。
自動で開く玄関ドアや、スマートキーを使った施錠の実演、インテリア建具 ラシッサD の新しいライン ノースフォレスト、IoTを使ったスマートハウスのしくみや、最新の商品など実際に自分の目で見てたくさんのことを学ぶことができました!
担当のNさん、Kさん ありがとうございました!!
そして今回の勉強会の帰り際、とても面白いノベルティもいただきました。
なんとその名も、トイレの最中!
最中(もなか)で(さいちゅう)な、なかなか洒落の効いた一品。
便器の形の最中に、あんこで中身をセルフで入れて完成させるタイプです。
無駄にリアル!と社内ですごく盛り上がりました(笑)
いままではコロナ禍だったこともあり、オンラインでの勉強会やセミナーばかりでしたが、今回、実際に勉強会に行き、現物やリアルタイムな説明、質疑応答などリアルならではの良さを実感しました。
これを生かして、みなさまのご提案に生かせるように日々努力いたします!!
こんにちは 住まいメイトのたけべです。
先日、また住まいメイトの訪問中にお客様からおすそ分けをいただきました。
なんと手作りの塩コショウ!
あらびきのコショウやごまがザクザク入っていて、香りがとてもよかったです。
これを食べるともうほかの塩コショウには戻れないよ、とのこと!
おすすめの使い方をきいてみると、
鶏肉をソテーにしたものにかけるとシンプルでとっても美味しいと
おしえていただいたので、自宅に帰りさっそく作ってみました!
素材を生かした味と、スパイシーな香りが相まって、
お店みたいな味に仕上がりました!
調味料にこだわるのも、料理の楽しみのひとつになりますね。
こんにちは 住まいメイトのたけべです。
今年は例年より少し早く梅雨入りしましたね。
先日、メイト活動でお客様のを訪問した際、ご厚意で紫陽花をおすそ分けしていただきました!
いただいた紫陽花は、すこしとがっている形をしているもので、とてもはなやかでした。
調べてみると、柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)という品種のようです。
とてもかわいいです。
お庭に花や緑があると、より季節を楽しめてとてもいいですよね。
そろそろ我が家の紫陽花も咲いてくれるかな...。
いただいた紫陽花は会社の受付に飾らせていただきました!
F様、ありがとうございます。
仕切り板は慎重にむらなく塗装しました~
後は組み立てるだけ!
後日完成写真をアップします💪
試行錯誤しながら、張り替えることができました。
何事も経験!
今からたくさんのことを学び、経験を積んで、成長していくのがとても楽しみです。
こんにちは、中島です( ´˘`)/
LIXILメンバーズコンテスト2022でリフォーム部門で敢闘賞を受賞。
さらにLXIL秋のリフォームコンテスト2022ではLIXILリフォームショップ部門 純増ポイント賞 中僕ブロックで第3位を受賞しました🏆
2023年はこの調子で頑張っていきたいです。
あけましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は皆様のおかげで良い年を送ることが出来ました。
また本年も初心に帰ってがんばりますので、
皆様もよろしくお願いいたします。
初詣の宮島は楽しかったです、、、
先週の土曜日に、広島市安佐北区にある白バラ牛乳専門店「MO-MO-MILK」さんのソフトクリームを食べに行きました。
フロートを頼んだのですが、飲み物にソフトクリームを突っ込んでいるような仕様。
とっても「映え」ですね(´艸`*)
飲み物もさることながら、内装もとても可愛いかったです。実はお店の方がご自分で塗装等をされたそうです!
素敵なお店なので、ぜひ行ってみてください!
明日は十五夜ということで、会社で月見団子を作りました!
昨年はお豆腐入りのお団子を作ったのですが、今回はかぼちゃ入り団子にしてみました( *´艸`)
おいしかったけどかぼちゃの風味が少なかったので次はもう少しかぼちゃを多く入れたいと思います‼